笑顔が絶えず、えくぼがトレードマークの淡色系ゆるふわ女子。ふんわりした笑顔と小動物のような可愛らしさに見とれていると、合気道への本気度に驚かされる。実はかなりの負けず嫌いで、日々の稽古では自分にも妥協せず、一切手を抜かないストイックさの持ち主。コツコツ努力を積み重ね、西医体では堂々の優勝。畳の上では柔らかく相手の力を受け流し、気づけばきれいに技が極まっている。可愛さと本気の両立、そのギャップで周囲を魅了する、頼れる主将である。
落ち着いた雰囲気で部を影で支える副将・あずみん。長い手足としなやかな身体から繰り出す美しい受け身はまさに芸術であり、副将として前で受け身をする機会も増えその腕前は年々進化を続けている。受けのみならず、本人曰く武士のようなとりを目指しているようで、その優雅さもまた魅力である。普段は真面目だが、実は関西ボケもこなすハイレベルなユーモアの持ち主。また韓ドラ好きという意外な一面もあるので、ぜひおすすめの作品を聞いてみよう。
いつもおしゃれないよりん。趣味は編み物で、なんと手編みで服や小物を作っているという。「その服かわいいね」と褒めると、「ありがとうございます!作りました!」と返答されて、驚かされた部員多数。また、大のコナンファンで、宇宙の起源と人類の存在意義について思いを馳せている(?)らしい。
かと思えば稽古では一切手を抜かず、教わったことは素直に受け止めて復習を欠かさない。大会ではいつも、流石のダイナミックな演武を繰り広げている。このストイックな一面も、部員みなから愛される所以のひとつ。
長く綺麗な黒髪に優しげでおしとやかなさくちゃん。我らが憧れの先輩いまりさんに魅せられて入部し、真面目にコツコツ練習をし、メキメキと実力を伸ばしている。演武となると第一印象から一変、力強くキレのある動きで技をかけまくる。遠目にみたら彼女の演武だと判別できる人はいないだろう。彼女のギャップは次々と明らかになり、秋旅行では見事な関西弁でボケ役を完全にこなし、また穏やかな口調で愚かな先輩たちの発言をバッサバッサと切り捌いてくれる。幹部になってからは主務として、圧倒的信頼感と安定感を放ち、同期や後輩から頼りにされている。そんなさくちゃんを先輩たちは心から応援している。これからも迫力ある格好いい合気を期待している。
「そうですねー!」が口癖な聞き上手で、面倒見も抜群なともちゃん。部のまとめ役として頼られる存在で、その人格の素晴らしさゆえに同期のみならず先輩後輩からの信頼も非常に厚い。演武では小柄ながらキレのある動きと低い腰が印象的で、力強さと美しさに目を奪われる。私服にもそのセンスが光ってるかも? そんな彼女には実は全学の合気道部に双子のお姉ちゃんがいて、初見で見分けるのは至難の業。音楽も大好きで、居酒屋で流れる曲名を即答するほどの知識量!気になる曲があれば聞いてみてね。
ゆるふわな見た目に反して、武道場ではビシッとした力強い投げをするギャップの持ち主。Tシャツの柄はなぜかいつも食べ物、そしてよく食べよく飲む。でも家ではパンを焼いちゃうという女子力の高さも…!独特な返事と天然で面白い発言で、岩本師範も「お前ほんまおもろいなぁ」と毎度爆笑させてしまう。笑顔を絶やさず、みんなを明るくしてくれる、合気道部の癒し担当。どんなときも楽しそうな姿が部員の元気の源です。
実習や課題に追われていたにも関わらず昇段までしてしまった彼女。白い肌と明るい髪色から放たれる雰囲気に魅了されること間違いなし。しかし話してみると一転、彼女の口から放たれる言葉には底知れぬやわらかみがあり、そしてどこかツッコミどころがある。そんな一葉ちゃんは合気道においても勉学においても努力の量が凄まじい…西医療大では黒帯として団体3位に導いており、深夜まで課題をこなし院試や夢に向けて努力する姿が多数目撃されている。これからの将来どのような医療人になっていくのかとても楽しみです!
いつも武道場で綺麗な歯を見せて笑ってる、そんな華ちゃん。彼女の合気道はとにかく姿勢が綺麗。背筋の伸びた演武は一見の価値あり!また彼女は字も超綺麗。書道の階級はなんと師範。ちなみに華道も師範。師範の二刀流で、もはや芸道界の大谷翔平である。合気道でも黒帯をとって、これから彼女はどの道を極めるのか?必見である。それと彼女は智弁和歌山出身で野球が好きです。野球好きの人達は是非話してみてください。
2年生の途中で一葉ちゃんに誘われて入部してくれたあゆちゃん。物怖じしない性格で32代にも31代にもぐいぐい距離を詰めてくれすぐに仲良くなるというコミュ力の高さを見せつける。
元気いっぱいな姿とともに周りをよく見て気にかける思慮深い一面も。合気道歴が一番短いということは伸び代が一番大きいということ!これからの活躍も期待大です。